ユーザーやファンと心を通わせ、
気づきを得られるイベントを
企画・実行します
- ブランドや商品を改善するヒントを得たい
- ファンとの交流で社員のエンゲージメントを高めたい
- 交流をマーケティングコミュニケーションに活かしたい
- ファンをもっと理解したい
ユーザーやファンと心を通わせ、感動を与え、
気づきを得られるイベントを企画・実行します
トライバルメディアハウスは、オンライン・オフラインを問わないファンイベントの企画を得意としています。ファンイベントはマーケティングファネルのポストマーケティング(買ってもらった後のマーケティング)にあたり、参加した人の熱量を高めたり、社員のエンゲージメントを向上させたり、ファンを理解したりするために効果的です。
イベントそのものは費用対効果に優れているとは言えないものの、その後のマーケティング活動において役立つ情報を数多く得ることができます。新サービスの開発やマーケティングコンセプトの立案、コミュニケーションプランニングなど、得た情報はさまざまな用途に応用可能です。参加者のクチコミや情報発信を通して、生活者の認知や興味に働きかけることもできます。
イベントの内容はお客さまの課題に沿ってオーダーメイドでご提案します。マーケティング課題に沿ったイベントの目的設定からイベントの企画、当日の運営までを一気通貫でご支援します。
トライバルメディアハウスにできること
熱狂ブランドマーケティング
顧客がブランドに対して抱く愛情を軸にしたマーケティング手法です。「多くの新規顧客に買ってもらうためにどうするか」「リピート購買を促すために何をすべきか」ではなく、「購入いただいたお客様にもっとブランドを愛してもらうにはどうするか」「ブランドに強い愛着を感じていただくために何が必要か」を起点に考えます。
ブランドに熱狂するファンを増やし、買う理由や情報の拡散力を高めます。
アウトプット例

「こんなことは可能でしょうか?」「長年同じ課題に悩んでいます」など、まだ具体的な要件が固まっていない段階でも、お気軽にご相談ください。目的の整理から最適な解決策のご提案まで、当社がしっかりとサポートいたします。まずは一度、お問い合わせください。
お問い合わせ担当スタッフのご紹介
イベント企画の支援実績が豊富なスタッフが貴社を徹底サポートします。
-
高橋 遼
MDX事業本部 モダンエイジ事業部 クリエイティブディレクター -
高野 修平
執行役員 マーケティングDX事業本部 モダンエイジ事業部 部長/レーベルヘッド -
久保 雄亮
MDX事業本部 ソーシャライズデザイン事業部 チーフプランナー