プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

当社は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護の活動を当社の基盤的活動として位置づけております。そこで、個人情報を適切に取り扱い、安全に保護することが当社の社会的責任であると認識し、当社では平成19年11月から「個人情報保護方針」によって個人情報保護に対する考え方を宣言しております。これをもとに社内ではルールを定め、これに従って個人情報を保護するとともに、全社への徹底を図っています。

1. 個人情報の取得は、収集目的を明確に定め、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法により個人情報を利用する可能性のある収集目的を定めず、適法かつ公正な手段によってその目的の達成に必要な限度において行う。

2. 個人情報の、利用及び提供は、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で行い、違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれがある方法により個人情報を利用しない。

3. 個人情報を、業務を円滑に進める等の理由で第三者に取り扱いを依頼する場合は、十分な個人情報保護の水準を備える者を選び、契約等によって保護水準を守るように定め、適切に取り扱う。

4. 個人情報に対するリスク(個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失、及び毀損など)を認識し、リスク防止のための是正及び予防措置、リスクが生じた場合の対策及び適切な措置並びに社内基準や責任体制を確立し、合理的で適正な安全対策を講じる。

5. 個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守し、自ら保有するすべての個人情報を特定するための手順を確立し、維持する。

6. 個人情報保護のため、個人情報保護マネジメントシステムを策定し、個人情報保護に必要な教育、監査を徹底し、全社に浸透させ、遵守させる。

7. 個人情報の適切な保護体制を維持するため、経営環境などに照らして、定期的に個人情報保護マネジメントシステムの見直しをし、継続的に改善する。

8. 個人情報が持つ、本人に対する影響度を厳粛に受けとめ、その個人及び社会的影響による不利益を正しく理解する。

9. 個人情報の漏洩による会社及び情報サービス企業全体に対する不利益を正しく理解する。

10. 特定個人情報の取り扱いについては、前9項に定める方針を準用するが、第三者への提供は行わないものとする。

11. 本人からの苦情・相談を受け付ける「個人情報に関する苦情及び相談窓口」を設置して、適切に対応する。

2007年11月16日制定
2022年3月31日改定
2023年7月27日改定
株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長 池田 紀行

16歳未満のお客様へのお願い

16歳未満のお客様が個人情報を当社にご提供される場合は、保護者の方の同意のもとにご提供くださるようお願いいたします。

個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ

個人情報等の取り扱いについてお客様に十分なご理解をいただくことは大変重要です。上記内容についてのご意見、ご質問がございましたら下記までご連絡くださいますようお願いいたします。

個人情報に関する苦情及び相談窓口

株式会社トライバルメディアハウス(個人情報苦情・相談窓口)
TEL:03-6260-6628
(受付時間:月曜~金曜日10:00~18:00 ただし、祝祭日・年末年始等休業日を除く)

個人情報の取り扱いに関する公表事項について

当社は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「法」という)に基づいて、以下の事項をお知らせいたします。

個人情報取扱事業者の名称

株式会社トライバルメディアハウス

個人情報の利用目的

1. 当社はお客様から書面等(E-mail、SNS情報等の電磁的記録を含み、以下「書面等」という)に記載された個人情報を以下のような利用目的で取得することがあります。その場合には、その都度、利用目的を書面等にて明示させていただきます。

・お客様については連絡、協力、交渉、各種契約上の権利・義務履行のため、また、当社顧客へのレポーティング業務を履行するため、当該顧客に提供するため
・株主の皆様については会社法に基づく権利の行使・義務履行のため、通知、株主管理のため
・イベントに参加された皆様については連絡、関連情報のご提供、委託を受けたサービスの遂行のため
・当社へお問い合わせいただいた方についてはお問い合わせ内容の確認、回答のため
・採用応募者については選考、採用に関する活動や資料の送付、通知のため
・パートナー登録された方についてはパートナー登録に関する手続きとご連絡のため
・セミナーに応募された方については、セミナー応募に関する手続きとご連絡のため
・なお、当社への個人情報のご提供はあくまでもお客様の任意ですが、必要事項をご記入いただけない場合には、当社が提供するサービスの一部または全部を利用できないことがあることを、あらかじめご了承ください。

2. 当社がお客様から受諾したWebサイトの制作や運用サービスを提供するにあたり、お客様から一時的または継続的にお預かりした情報資産の中に個人情報が含まれる場合があります。その場合には、お客様との委託契約内容を遵守し、委託された目的以外に利用または提供をいたしません。

3. 当社は、お客様からご提供いただいた個人情報について、共同利用することはありません。

個人情報の利用及び提供

当社は、お客様からご提供いただいた個人情報について、お客様から同意いただいた場合を除き、あらかじめ明記した利用目的以外に利用することはいたしません。また、当社は、法第23条第1項の場合(法令に基づく場合等)を除き、あらかじめお客様から同意いただくことなく、第三者に提供または開示いたしません。

さらに、当社は、個人関連情報を第三者に提供する場合、当該第三者が当社から個人関連情報の提供を受けて本人が識別される個人データとして取得することを認める旨のお客様の同意を予め取得することといたします(なお、外国にある第三者への提供にあたっては、かかる同意をいただくにあたり、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、予め当該外国における個人情報の保護に関する制度、当該第三者が講じる個人情報の保護のための措置その他本人に参考となるべき情報を、お客様に提供いたします)。

「個人情報」の利用目的に関する公表事項

当社が現在保有している個人情報の種類とその利用目的、個人情報取扱事業者等については、以下のとおりです。

1. 個人情報取扱事業者

株式会社トライバルメディアハウス(以下の表のすべての個人情報について)

2. 個人情報保護管理者

株式会社トライバルメディアハウス 管理本部 総務IT部 部⻑
電話 03-6260-6628
(受付時間:月曜~金曜日10:00~18:00 ただし、祝祭日・年末年始等休業日を除く)

3. 個人情報の分類とその利用目的

個人情報の分類
1. お客様に関する個人情報
 連絡、協力、交渉、各種契約上の権利・義務履行のため
2. 株主の皆様に関する個人情報
 会社法に基づく権利の行使・義務履行のため、通知、株主管理のため
3. イベントに参加された皆様に関する個人情報
 連絡、関連情報のご提供、委託を受けたサービスの遂行のため
4. 当社へお問い合わせいただいた方に関する個人情報
 お問い合わせ内容の確認、回答のため
5. 採用応募者リストの個人情報
 選考、採用に関する活動や資料の送付、通知のため
6. パートナー登録された方に関する個人情報
 パートナー登録に関する手続きとご連絡のため
7. セミナーに応募された方に関する個人情報
 セミナー応募に関する手続きとご連絡のため
8. 転職⽀援・⼈材サービスを利⽤される⽅の個⼈情報
 ・当社の実施する職業紹介事業における求⼈企業・職業紹介事業者への紹介のため
 ・求⼈者の⼈材募集・採⽤活動への⽀援・助⾔及び分析のため
9. 各サービスのご利⽤者の情報
 当社サービスの改善及び新サービスの開発のため

※ご利⽤いただくサービスによっては、第三者へ提供することがあります。

4. 個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先

お客様からの個人情報に関するご相談や苦情については、以下の窓口までお問い合わせいただければ適切に対応させていただきます。

〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F WeWork内
株式会社トライバルメディアハウス(個人情報苦情・相談窓口)
TEL:03-6260-6628
(受付時間:月曜~金曜日10:00~18:00 ただし、祝祭日・年末年始等休業日を除く)

5. 当社が所属する認定個人情報保護団体について

認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情解決の連絡先】
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
TEL:0120-700-779 / 0120-116-213

6. 個人情報に関する開示等のご請求

当社が保有する個人情報に関する開示等のご請求(請求方法及び請求先)については「個人情報の開示等の手続きについて」をご覧ください。

個人情報の開示などの手続きについて

当社は、お客様の個人情報(以下「保有個人データ」)について、本人またはその代理人から「保有個人データ」の利用目的または項目の開示、訂正、追加、削除、利用または提供の停止、消去の申請について、合理的な範囲内で対応させていただきます。その場合の手続きについては以下のとおりです。

ただし、以下の場合には「保有個人データ」に該当しないため、開示等の対象にはなりません。

・その存否が明らかになることより、公益その他の利益が害されるもの

なお、以下、説明の便宜上、利用目的または項目の開示については「開示」、訂正、追加、削除については「訂正等」、利用または提供の停止、消去については「利用停止等」といい、これらを総称していうときは「開示等」といいます。

1. 開示等の対象となる項目

開示の対象となる個人情報の項目は、本人氏名、住所、電話番号、勤務先(職業また又は勤務先名、所在地、電話番号)、個人データの第三者提供に係る記録、個人データの第三者提供を受けた場合の確認記録、当社の利用目的のほか、「保有個人データ」に含まれている事項に限ります。

2. 開示等のご請求

開示等のご請求は、原則として書面により行っていただきます。以下の窓口まで所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送によりご請求ください。また、ご請求の際に、電磁的記録の提供による回答をご希望の場合は、その旨ご記載ください。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F wework内
株式会社トライバルメディアハウス(個人情報お問い合わせ窓口)

3. 開示等の請求方法

開示等の請求を行う場合は、次の所定の申請書(1)をダウンロードして、必要事項を記入の上、これに本人確認のための書類(2)を添付し、所定の手数料を同封の上、取扱窓口宛にご請求ください。

(1)当社所定の申請書

個人情報開示等申請書PDFダウンロード

個人情報訂正等申請書PDFダウンロード

個人情報利用停止等申請書PDFダウンロード

委任状PDFダウンロード

※ダウンロードは該当する申請書をクリックしてください。

(2)本人確認のための書類

運転免許証、パスポートのような顔つきの書類の場合はどちらか一方、それ以外は戸籍謄本、健康保険の被保険者証等の公的証明書の2種類以上の写し各1部

※開示等の申請のうち、訂正等の申請及び利用停止等の申請については、電話により申請があった場合であっても、登録されている個人情報の項目の照合により、申請人が個人情報本人であることが確認できる場合に限り、これに応じさせていただきます。

※本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください。

(3)代理人による申請

開示等の申請を本人以外の方が行う場合には、上記(1)及び(2)の書類のほかに、代理権限を証明する以下の書類(aまたはb)を添付してください。

a. 法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後見人)の場合

・本人の戸籍謄本、家事審判書写し、親権者の場合は扶養家族として本人の氏名が記載された健康保険の被保険者証のいずれかの写し1部

・法定代理人が本人であることを証する以下の書類(法定代理人の運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証等の公的証明書のいずれかの写し1部)

※本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください。

b. 任意代理人の場合

・委任状(当社所定の各申請書の委任状欄の必要事項を記載していただきます)

4. 開示等の手数料

個人情報の利用目的の通知及び開示申請の場合

1回の申請ごとに金430円。

個人情報開示申請書を送付する際に、金430円分の郵便切手を同封の上郵送してください。

※手数料分の郵便切手が同封されていないか、不足している場合で、当社取扱窓口の担当者からその旨のご連絡を申し上げたにもかかわらず、所定の期間内に納付していただけなかった場合には、開示請求には応じかねます。

※手数料の金額は、回答書をお送りする際の簡易書留郵便料金相当額です。郵便料金の改定により変更させていただくことがありますので、あらかじめご了承下さい。個人情報の開示申請以外(訂正等申請、利用停止等申請)の場合、手数料は必要ありません。

5. 開示等の申請に対する回答方法

開示申請に対する回答については、本人が希望した方法により、回答いたします。書面による回答を行う場合は、申請書に記載のご住所に郵送いたします。また、本人が希望する方法による回答ができない場合は、その理由を付したうえ、通知いたします。

ただし、訂正等の申請及び利用停止等の申請に対する回答書については、申請の際に申請人が任意に指定した方法により回答させていただきます。

なお、以下のような場合には開示等の請求には応じることができません。その場合でも納付いただいた手数料は返還いたしません。
・申請書(添付書類を含む)の住所、氏名と、当社が管理している住所、氏名が一致しないなどにより本人確認ができないとき
・代理人による申請の場合で代理権を確認できないとき
・申請書や添付書類に不備があったとき
・開示等の対象が「保有個人データ」に該当しないとき
・法令等に違反するとき、または、法令等により相当でないとされているとき
・当社の業務遂行に著しい支障が生じるとき

6. その他

開示等の請求にともない当社が取得した個人情報は、開示等の請求に必要な範囲内でのみ取扱います。また、ご提出いただいた書類は、開示等の請求に対する確認が終了してから一定期間保管した後、廃棄させていただきます。

まずはお気軽に
ご相談ください

要件が固まっていない段階でも遠慮なくお問い合わせください。

目的の整理から最適な手段の選択、実行まで、私たちが一緒に考えます。

お役立ち資料ダウンロード

マーケティング業務に役立つノウハウ・調査結果などの資料を、無料で公開しています。

メルマガ登録

お役立ち情報やセミナーのお知らせなど、いま知りたい情報をお届けします。