X(旧Twitter)上でのプレゼンス向上に寄与。ミーム・トレンドを意識した戦略策定と運用・キャンペーン支援
Duolingo, Inc.Duolingo, Inc. のキャラクター「Duo」くんをベースとしたX(旧Twitter)公式アカウント(@Duolingo_Japan)の戦略策定と運用のほか、キャンペーン企画や実施などをご支援しています。
無料語学アプリ「Duolingo」は、年齢層などを設けずにXを利用している幅広いユーザーをターゲットとしながら、Xで話題になることでプレゼンスを上げ「楽しく、無料で、効果的」であるという認知を拡大することをミッションに掲げています。
ご相談に至る背景・過程
Duolingo, Inc. は、日本国内向けのマーケティングに力を入れていくため、2020年にXのアカウントを新たに立ち上げる運びとなりました。アカウントは認知度向上と語学アプリとしての人気の獲得を目的としており、戦略策定および運用を担うパートナーとしてトライバルメディアハウスがご支援するに至りました。
トライバルメディアハウスの役割・施策内容
Duolingo, Inc. のキャラクター「Duoくん」をベースとした公式アカウント(@Duolingo_Japan)において、Duolingoを「楽しく、無料で、効果的」であることをアピールしながら、ソーシャル上のコミュニティの役割を果たすような投稿案の企画、運用までを担っています。
運用においては幅広いユーザーをターゲットとし、KPIとしてインプレッションに重きを置いています。X上のミーム(流行りのネタ)やトレンドを意識した投稿企画や、ユーザーからの返信を伸ばすことでKPIの達成を目指しています。
また、ミッションや目的の達成を目指すべく、2023年2月には韓国語コース開設2年記念施策やキャンペーンを企画・実施しました。



韓国語コース開設2年を記念したキャンペーンや号外配布施策のポスト
「#Duolingo神例文」キャンペーン
他にも、X上でユーザー同士のコミュニケーションを活発化させ、コミュニティとして成長させることを狙いとしたキャンペーンも実施しました。
Duolingoのアプリに表示される例文がユニークである、というUGCとハッシュタグをきっかけに企画した本施策。おもしろいと思った例文を画像とともに投稿してもらい、ユーザー同士で「いいね」をし合ってもらうという、相互コミュニケーションを狙いました。
参加条件:
①アカウントをフォロー
②「#Duolingo神例文」をつけて、例文が書かれたアプリ画面のスクリーンショットを投稿
上記のうち最も多く「いいね」が集まった投稿を景品(Tシャツ)化の対象とする。
景品:
例文をプリントしたオリジナルTシャツ


キャンペーン告知ツイートと、「#Duolingo神例文」の投稿例を提示したポスト
このほか、コミュニティハッシュタグとして「#毎日Duolingo」を使った投稿も企画し、ユーザーは学習の継続報告や達成報告をする際に同ハッシュタグを使用しています。
取り組みの成果
2020年11月のアカウント開設からおよそ3年で、フォロワー数は2.4万人を突破(2023年10月時点)。フォロワー獲得広告を出稿せず、投稿や一部のキャンペーンによって多くのフォロワー獲得に成功しました。
前述のキャンペーンでは、「投稿へのいいね数」でグッズ化するTシャツをインセンティブにしたことで、ハッシュタグを通じたユーザー同士のコミュニケーションが活発になりました。いいねだけでなく、コメントをし合うユーザーが多くみられたことから、Xのアカウント運用の目的のひとつであるコミュニティとしての役割も果たしてきました。
また、参加ハードルは高い内容だったにも関わらず、ユーザー文脈に沿ったキャンペーン設計にしたことで、それまでのキャンペーンと比較し、応募者数も多い結果に。実際のレッスン画面のスクリーンショットを応募条件にしたことでUGCも増え、Duolingoの魅力を可視化することができました。また、いいねでの投票制にしたことで、さまざまな例文に触れる機会が増え、ユーザー発の楽しみ方を広めることにもつながりました。
今後も同ハッシュタグに絡めたアクションを公式アカウントから行うことで、さらに継続的にUGCを増やしていき、X上でのプレゼンスを高めていきたいと考えています。
ご担当者さまのコメント
Duolingo, Inc.
Country Manager, Japan
水谷 翔さま

Duolingoはゲームのように楽しく学べることが特徴の語学学習アプリですので、楽しい投稿やキャンペーンを実施することが何より大事になります。
役に立つ情報よりも、とにかく面白い投稿企画を意識しており、トライバルメディアハウスさんには日々ネタ作りの伴走をしてもらっているイメージです。
Xで最も有名なブランドになることを目標に引き続き邁進していけたらと思います。
スタッフリスト
PM:江田万結子
シニアプランナー:久保雄亮
ディレクター:高品万紀子
サービスのご案内
本ページでご紹介しているのは一例です。トライバルメディアハウスは、デジタルマーケティング領域での多くのご支援実績・知見を活かし、貴社のマーケティングを幅広く支援いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせOverview
- クライアント
- Duolingo, Inc.
- 業界
- 情報・通信
- 期間
- 2020年11月~
- 課題
- X(旧Twitter)を起点に日本での認知度向上、ソーシャル上のコミュニティの役割を担うこと、アプリにおけるアクティブユーザーの増加
- 当社を選んだ理由
- ソーシャルメディアの理解度が高く、提案した投稿アイデアが具体的にイメージできるものであったことや、投稿案を複数提案した熱意を評価いただいた
- 支援内容
- X公式アカウントの戦略策定、運用、キャンペーン企画・支援、効果測定
- 成果
- フォロワー獲得広告を行わずに、アカウント開設3年で2.4万人のフォロワーを獲得(2023年10月時点)
これまでの実績
- #情報・通信
NTTレゾナント株式会社
ターゲットに刺さる小説家・声優起用で応募者多数! 文章作成アプリ「idraft by...#ソーシャルメディアマーケティング #音声マーケティング #インフルエンサーマーケティング #プロモーション・PR
- #食品・菓子
江崎グリコ株式会社
「ポッキー&プリッツの日」SNSマーケティング支援#ソーシャルメディアマーケティング #ファンマーケティング #プロモーション・PR
- #食品・菓子
ベル ジャポン株式会社
既存・新規問わず『キリ』の好意的なブランドイメージを形成し、購入意向の向上に貢献#ソーシャルメディアマーケティング #インフルエンサーマーケティング #プロモーション・PR
その他の
コンテンツ- 私たちの特長
ソーシャルメディアやSNSの黎明期から業界を牽引しマーケティングをリードしてきたトライバルメディアハウスの特長をご紹介します。
- 得意分野
マーケティングにおいて幅広く支援できる私たちの、特に知見と経験が豊富な業界・手法をご紹介します。
- サービス&プロダクト
貴社のマーケティング課題はどこにあるのか特定し、解決策をこちらから提示します。
- 実績紹介
業界問わず毎年数多くのプロジェクトを支援している、私たちの実績の一部をご紹介します。
- ノウハウ
マーケティングに関するノウハウを、明日から使えるTipsとして積極的に発信しています。
- 会社情報
会社概要やコーポレートブランド、働くスタッフなど、トライバルメディアハウスの会社情報をご紹介します。