4/20(水)リリース「TOOBOE」の1stデジタルシングル「心臓」のMusic Video制作をINTRO所属「擬態するメタ」が担当

「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」をミッションに掲げるトライバルメディアハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:池田紀行)のエンターテインメントマーケティングレーベル「Modern Age/モダンエイジ」と、株式会社トイズファクトリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:稲葉貢一)による共同プロジェクト「INTRO(イントロ)」に所属するアニメーション制作チーム「擬態するメタ」が、このたび音楽クリエイターjohnのソロプロジェクト「TOOBOE(トオボエ)」の1stデジタルシングル「心臓」のMusic Videoを制作しました。
▼4月20日(水)公開「心臓」
https://youtu.be/pjkOB8rXs6E
Music Video制作 概要
音楽クリエイターとしてさまざまなクリエイティブ活動を手がける「john」のソロプロジェクト「TOOBOE」が、4月20日(水)に1stデジタルシングル「心臓」をリリース。そのMusic Video制作をINTRO所属のアニメーション制作チーム「擬態するメタ」が担当しました。また、楽曲のCDジャケットも「擬態するメタ」の書き下ろしイラストが採用されています。
楽曲の歌詞に込められた強い愛の言葉からインスピレーションを受け、ゾンビになってまで愛していた人に会いに行く人間像をMusic Videoで表現。ビビットな色使いやモンスターテイストのキャラクター、ゲーム的なエフェクトなどを盛り込むことでスリリングな映像に仕上がっています。
TOOBOEとかねてから親交があった「擬態するメタ」の念願がついに叶い実現したMusic Video・CDジャケット制作でのコラボレーションにご注目ください。
Music VideoはTOOBOE公式YouTubeチャンネル(
https://youtube.com/channel/UC9rPALOT-ZVc7VEXATYSNCA)にて4月20日(水)より公開。
■「擬態するメタ」プロフィール
アニメ作家/イラストレーターのしまぐち ニケと映像作家のBiviによる映像制作ユニット。「企む(たくらむ)アニメーション」をテーマに、技法や常識に縛られない実験的、挑戦的な作品を制作する。
【Twitter】https://twitter.com/MimicryMeta
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCFZBW2kvmjxKbXiIGZ0CIeg
INTROについて
デジタルマーケティングのノウハウをもつモダンエイジと音楽ビジネスのノウハウをもつトイズファクトリーがタッグを組んだ共同プロジェクト。次世代クリエイターの発掘・マネジメントを通じて、クリエイターが一人の“アーティスト”として価値を創造・発揮し、自身のファンを増やしながら活躍できる環境づくりを支援するとともに、クリエイティビティが消費される“だけ”ではない新しいエコシステムの実現を目指しています。
【Webサイト】http://intro-label.com/
【Twitter】https://twitter.com/intro_info
======
会社概要
株式会社トライバルメディアハウスは、「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」というミッションのもと、大手企業のマーケティング支援からソーシャルメディアに関するツールの開発・提供まで幅広く手がけています。
社名:株式会社トライバルメディアハウス
本社所在地:東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル
代表取締役社長:池田紀行
事業内容:デジタルマーケティング事業
https://www.tribalmedia.co.jp/
======