【Webセミナー】コンテンツで差をつける! 2025年を勝ち抜くためのSNSアカウント運用戦略

Overview
開催日時
2025年1月23日(木)13:00~14:00
参加費

無料

主催

株式会社トライバルメディアハウス

参加申し込み

多くの企業やブランドがSNSアカウント(以下、アカウント)を開設して、生活者とコミュニケーションを重ねています。

効果的な運用を実現する企業やブランドが登場する一方で、「アカウント運用を続けるなかで、そもそも何を目指していたのか分からなくなってしまった」「生活者とどのようにコミュニケーションを取ればいいのか分からない」「担当者間で運用目的などの認識にズレが生じている」というご相談は依然として多数寄せられています。

本セミナーは2025年度に向けて、マーケティングにおけるアカウント運用の役割を改めて整理し、効果的な運用を続けるために理解しておきたいポイントを「コンテンツ」を基軸に解説します。アカウント運用に携わる方はもちろん、マーケティングに携わるさまざまな方にもおすすめです。ぜひご参加ください。

※内容は一部変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お申し込みにGmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスはご利用いただけません。
※開催前日にWebセミナー(Zoom)の聴講方法をお送りいたします。メールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
※本セミナーは終了後のアーカイブ公開が未定のため、リアルタイムでご聴講ください。

このような方におすすめです

・ソーシャルメディアアカウント運用に携わっている方
・ソーシャルメディアアカウント運用を見直したいと考えている方
・新しいソーシャルメディアアカウントの立ち上げを検討している方

タイムテーブル

13:00 ~ 14:00

講演:
コンテンツで差をつける!
2025年を勝ち抜くためのSNSアカウント運用戦略

 
登壇者:
株式会社トライバルメディアハウス
執行役員
マーケティングDX事業本部 モダンエイジ事業部 部長/レーベルヘッド
高野 修平

※プログラムは予定です。内容は一部変更する場合がございますので、ご了承ください。

登壇者紹介

株式会社トライバルメディアハウス
執行役員 マーケティングDX事業本部 モダンエイジ事業部 部長/レーベルヘッド 高野 修平

トライバルメディアハウス内にある日本初のブランドマーケティングと音楽マーケティングを融合させたマーケティングレーベルを設立。ナショナルクライアント、テレビ局、音楽配信会社、映画配給会社、レコード会社、アーティストといった幅広いエンターテインメント業界を支援している。最新刊は『始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング』。M-ON番組審議会有識者委員、尚美学園大学非常勤講師。

Share
  • X(旧Twitter)で記事をシェア X(旧Twitter)で記事をシェア
  • フェイスブックで記事をシェア フェイスブックで記事をシェア
  • はてなブックマーク はてなブックマーク
  • メールで記事をシェア メールで記事をシェア
  • この記事を印刷する
  • URLをコピー

参加申し込みはこちらから

*は必須入力です

まずはお気軽に
ご相談ください

要件が固まっていない段階でも遠慮なくお問い合わせください。

目的の整理から最適な手段の選択、実行まで、私たちが一緒に考えます。

資料請求

マーケティング業務に役立つノウハウ・調査結果などの資料を、無料で公開しています。

メルマガ登録

お役立ち情報やセミナーのお知らせなど、いま知りたい情報をお届けします。