【アーカイブ動画公開中】2022年4月開催|ソーシャライズサミット2022 ~真っ先に選ばれるブランドになるための新常識~

- 開催日時
- 2022/4/20, 21 13:00~18:00
2022年4月に開催した「ソーシャライズサミット2022 ~真っ先に選ばれるブランドになるための新常識~」のアーカイブ動画視聴のお申し込みを受け付けています。
ページ後半のお申し込みフォームにご登録いただくと、自動メールにて視聴URLをお送りいたします。
※お申し込みは2022年9月30日までを予定しています(動画視聴は同年10月31日まで可能です)。
※Day1-3 トークセッション「企業はどのようにソーシャルメディアとユーザーに向き合うべきなのか」はアーカイブ動画を公開しておりません。
また、お申し込みにGmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスはご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
イベント概要
私たちには、さまざまなシーンで自社のブランドや商品が想起され、選ばれ、購入される状態をつくることが求められています。
マス広告によって認知を拡大すること、オウンドメディアで生活者に有益な情報を提供すること、ファンイベントで自社のファンと向き合い対話することーーー。
このような多くの手法が溢れているなかで、真っ先に選ばれるブランドにする(第一想起を獲得する)ために有効なのが、マーケティングコミュニケーションの “ソーシャライズ” です。
マーケティングコミュニケーションのソーシャライズとは、人と人、興味と興味がつながり、企業や生活者といった垣根を超えて自由に発信し、地理的・時間的な制約を超えてナレッジの蓄積・共有が可能になった現代にマーケティングコミュニケーションを適応させること。
例えば、生活者に「広く告げる」広告でなく「広がるように告げる」広告を展開して認知拡大を狙ったり、生活者が自由に発信する場で双方向にコミュニケーションをとりながらエンゲージメントを築いたり、生活者とともに新しい価値を創り世の中に発信したりと、これまでのマーケティングコミュニケーションに新たな方向性を示したものでもあります。
本イベントは、各分野におけるプロフェッショナルの方をお招きし、ソーシャライズというテーマのもと、マーケティングコミュニケーションに従事する方がおさえておくべき「新常識」について徹底討論します。宣伝・広報・マーケティングに携わる方は、奮ってご参加ください。

このような方におすすめです
マーケティングコミュニケーション業務に携わる事業会社のマーケティング・宣伝・広告・広報担当の方
タイムテーブル
※プログラムは予定です。内容は一部変更する場合がございますので、ご了承ください。