【Webセミナー】ソーシャルメディアアカウントの運用効果を検証する ~期末に行うべき振り返りの方法~

- 開催日時
- 2020年12月8日(火)16:00~17:00
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社トライバルメディアハウス
- 申込締切
- 2020年12月7日(月)12:00
多くの企業がTwitterやInstagram、Facebookなどのソーシャルメディアアカウント運用(以下、アカウント運用)をしていますが、その効果を正確に測定することは難しく、期末に向けて効果測定に関するご相談をいただく機会が数多くあります。
売上への直接的な影響が可視化しづらいアカウント運用においては、しっかりとした運用目的の設定とその目的に沿った効果検証が不可欠です。
本セミナーでは、数多くのソーシャルメディア運用を支援してきたトライバルで多くの講演実績を持つModern Age/モダンエイジ 高野より、アカウント運用における効果検証の重要な考え方から具体的な検証方法までを解説します。
※同業他社の方や、個人・学生の方は参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
※開催前日にWebセミナー(Zoom)の聴講方法をお送りいたします。メールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
※セミナーはリアルタイムでご聴講ください。セミナー終了後に録画した動画の公開は行いません。
※同業者や個人、学生の方は参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
このような方におすすめです
・来期に向けてソーシャルメディアアカウントにどこまで投資すべきかをお悩みの方
・ソーシャルメディアアカウントの効果検証にお悩みの方
・企業やブランドのソーシャルメディアアカウントを運用している方
タイムテーブル
※プログラムは予定です。内容は一部変更する場合がございますので、ご了承ください。
登壇者紹介

株式会社トライバルメディアハウス
Modern Age/モダンエイジ事業部 事業部長/レーベルヘッド 高野 修平
株式会社トライバルメディアハウス所属。『Modern Age/モダンエイジ』事業部 事業部長/レーベルヘッド。
チーフコミュニケーションデザイナー、クリエイティブディレクター。 トライバルメディアハウス内にある日本初のブランドマーケティングと音楽マーケティングを融合させたマーケティングレーベルを設立。ナショナルクライアント、テレビ局、音楽配信会社、映画配給会社、レコード会社、アーティストといった幅広いエンターテインメント業界を支援している。最新刊は『始まりを告げる《世界標準》音楽マーケティング』M-ON番組審議会有識者委員、尚美学園大学非常勤講師。