今だから言える!TikTokでバズるコンテンツづくりのウラガワ教えます!

- 開催日時
- 2019年8月5日(月)17:00~19:40(16:30 受付開始)
- 場所
- 株式会社トライバルメディアハウス本社〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル
- 定員
- 60名
- 参加費
- 無料
- 主催
- 株式会社トライバルメディアハウス 「Spark!」
- 申込締切
本セミナーでは、若年層トレンドを研究する「Spark!」とSNS世代のガールズメディア『Nom de plume』を手掛ける「N.D.Promotion」が、TikTokで流行した事例やユーザーが参加したくなるポイントをご紹介します!
また、コンテンツを手掛ける立場だからこそいえる、コンテンツづくりのヒントが盛りだくさん。
・現役TikTokerにしかわからないバズるポイントとは!?
・人気コンテンツ制作者が語る、ヒットの仕掛けって!?
企業でのTikTok活用が増えてきた今だからこそ知っておくべき情報を、余すことなくお届けします。これからTikTokを効果的に活用したいと考えている方は必見です!
※申し込み締め切り後に抽選を行い、別途メールにて参加の可否をご連絡します。
開催一週間前までにメールが届かない場合は、事務局へお問い合わせください。
※同一企業・部署で多数のお申し込みがあった場合は、お断りさせていただくことがあります。
また、同業種の方はご参加をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
このような方におすすめです
・TikTokの基本機能は知っているが、企業で活用できていない方
・すでにTikTokコンテンツを配信しているが、効果が実感できない方
・TikTokでバズるコンテンツをつくりたいと考えている方
タイムテーブル
※プログラムは予定です。内容は一部変更する場合がございますので、ご了承ください。
登壇者紹介

N.D.Promotion
代表取締役 金丸 雄一
2012年株式会社N.D.Promotionを設立。ソーシャルメディア黎明期よりSNSを活用したタレント育成・開発や、女性向けwebマガジン「Nom de plume」の創刊を行う。
現在は、Z世代(1995年以降生まれの若年層)を対象としたシンクタンク組織「Z総研」の発足や、TikTok広告クリエイティブの提案・制作・キャスティングなどスマホネイティブ世代へのアプローチや行動分析・コンテンツ開発などに従事している。

N.D.Promotion所属
TikToker mam
2013年8月デビュー。双子の妹mimと共にmimmamとして活動を開始し、デビュー初月に祥伝社Zipperと専属モデル契約を結ぶ。ネット上で『可愛すぎる双子』として脚光を浴び現在はYoutube,TikTokなど活動の幅を広げている。最近ではTikTokコレオグラファーとしても活躍中。

TBWAHAKUHODO
コンテンツプランナー 池田 昂平
TBWAHAKUHODO コンテンツプランナー 1991年生まれ。人が自分であることを誇りに思えるための映像、コンテンツ制作を行う。SNSに特化 したコミュニケーションをカルチャー目線で開発し、PR方法を前提にした事業、サービスを展開。10 代に絶大な人気を誇るコンテンツで、2018年上半期、国内でバズったトレンド動画1位に輝く。過去6 年間に3000本以上のYouTube動画を制作し、累計再生数は8億超。TikTok施策では2億。また、芸能プロダクションでは、タレントの商品価値を高めるためのブランディング、教育を行い、海外11カ国での興行を成功。日本有数のコンテンツクリエイターとして、国内外の多数のメディアに作品が取り上げられている。

アクセンチュア インタラクティブ
マネージャー 田中 裕子
新卒で入社したリクルートで営業マンとして叩き上げられたのち、博報堂プロダクツでコンテンツ活用が得意なデジタルプランナーとして、美容、食品、流通などの商材とエンタメ(音楽、映画、アニメ)を掛け合わせた幅広い案件に携わる。2018年新たなSNS事業立ち上げに参加し、博報堂グループ唯一のソーシャルブランディングチームマネージャーとして活躍。
より広範囲で企業ブランディングのノウハウを体得し、世の中を変えるべくアクセンチュア インタラクティブにマネージャーとして参画し、現在に至る。

株式会社トライバルメディアハウス
マーケティングデザイン事業部 山口 都紀
2018年に新卒としてトライバルメディアハウスに入社。入社後、トレンドについて研究しているSpark! に所属し、TikTok担当に。企業のハッシュタグチャレンジやTikTokプロモーションの企画・設計などを支援する傍ら、自身も現役TikTokerとして活躍中。